【解説】このAPP国際情報サイトでもすでに何度か、南アフリカ共和国で政府によって売買春の非犯罪化政策が導入されようとしていることについてお知らせしてきましたが(ジュリー・ビンデル「南アフリカにおける性売買の非犯罪化は、ピ続きを読む “南ア政府による売買春非犯罪化法案の撤回に関するCAPインターナショナルの声明”
カテゴリーアーカイブ: 売買春
イギリスの大学教職員組合、セックスワークを推奨するツールキットを作成することを決議
【解説】以下は、私たちがいつもお世話になっている Nordic Model Now! に掲載された最新記事の全訳です。同サイトの許可を得てここに紹介します。ここでも、イギリスの教職員組合という左派系の組合が堂々と売買春の続きを読む “イギリスの大学教職員組合、セックスワークを推奨するツールキットを作成することを決議”
買春者、ピンプ、ペドファイルを擁護する国際法律家委員会(ICJ)の報告書
【解説】以下の論考は、私たちがいつもお世話になっている Nordic Model Now! に掲載された論考で、国際法律家委員会(ICJ)が今年の3月8日に出した報告書を批判したものです。ICJは、1952年に設立され、続きを読む “買春者、ピンプ、ペドファイルを擁護する国際法律家委員会(ICJ)の報告書”
ルバ・フェイン「売買春の自由化が女性をレイプから救うというのは本当か」
【解説】本稿は、イスラエルのアボリショニストの活動家ルバ・フェインさんが、イギリスのフェミニスト団体 FiLiA のサイトに寄稿した最新論考の翻訳です。今回、筆者であるの許可を得てここに全文を翻訳します。ここで批判されて続きを読む “ルバ・フェイン「売買春の自由化が女性をレイプから救うというのは本当か」”
売買春の非犯罪化はサバイバー団体がとるべき立場ではない――100人以上の性売買サバイバーが「全米サバイバーネットワーク」の誤った立場に反対する公開書簡に署名
(ワシントンD.C.) 2023年1月に発表された全米サバイバーネットワーク(NSN)の報告書『ケア、自己決定、安全――人身売買を防止するためのコミュニティ中心の公衆衛生的アプローチ』に示された誤った意見に反対する公開書続きを読む “売買春の非犯罪化はサバイバー団体がとるべき立場ではない――100人以上の性売買サバイバーが「全米サバイバーネットワーク」の誤った立場に反対する公開書簡に署名”
ツィツィ「セックスワーク・イデオロギーはアフリカの女性を売り飛ばす」
【解説】本稿は、2022年10月15日にロンドンで開催された「Students for sale: Tools for resistance」の午前のセッションにおけるツィツィ・マテカイレ(Tsitsi Matekair続きを読む “ツィツィ「セックスワーク・イデオロギーはアフリカの女性を売り飛ばす」”
エリー・アロー「メガ売春店と売買春合法化の失敗」
【解説】以下はドイツの性売買サバイバーでアボリショニズムの活動家でもあるエリー・アローさんが、ラディカル・フェミニズムのオンライン雑誌『Reduxx』に寄稿した最新記事です。本人の許可を得たうえで全訳を掲載します。エリー続きを読む “エリー・アロー「メガ売春店と売買春合法化の失敗」”
「性売買の真実を事前に聞いていれば、誰がそれを選ぶでしょうか」――韓国の性売買サバイバー、ポムナルさんを囲んで
【解説】以下は、2023年3月11日に東京で開催された、韓国の性売買サバイバーであるポムナルさんを囲んで行なわれたシンポジウムのレポートです。ポムナルさんの性売買サバイバーとしての記録である『道一つ越えたら崖っぷち』(ア続きを読む “「性売買の真実を事前に聞いていれば、誰がそれを選ぶでしょうか」――韓国の性売買サバイバー、ポムナルさんを囲んで”
ジュリー・ビンデル「南アフリカにおける性売買の非犯罪化は、ピンプと買春者への贈り物」
【解説】すでに本サイトで、南アフリカ共和国における性売買の完全非犯罪化の策動についていくつもの記事で紹介してきましたが、いよいよ非犯罪化法案の成立の可能性が高まったいることを受けて、この問題について論じたジュリー・ビンデ続きを読む “ジュリー・ビンデル「南アフリカにおける性売買の非犯罪化は、ピンプと買春者への贈り物」”
ナイジェリアに平等モデル法を!――南アフリカのサバイバーからナイジェリアへのアドバイス
ミッキー・メジ 『ナイジェリアン・トリビューン』2023年1月25日 ナイジェリアの首都アブジャの暗い一室で、性的人身売買を描いたケネス・ギャンの有名な映画『オロトゥーレ(Òlòturé)』〔2019年のナイジェリア映続きを読む “ナイジェリアに平等モデル法を!――南アフリカのサバイバーからナイジェリアへのアドバイス”