【解説】以下は、『アイリッシュ・タイムズ』に掲載されたインタビュー記事です。インタビューを受けているのは、先日、『エニーガール』(どこにでもいる一少女の物語)という回想録を出版して、アイルランドでの性売買の経験を生々しく続きを読む “ローシン・イングル「アイルランドで性売買を生き抜いたある女性の回想録」”
タグアーカイブ:アイルランド
アイルブ・コネリー「売買春は当事者から『すべてを奪う』」
【解説】以下の記事は、北欧モデル国の一つであるアイルランドにおける売買春の実態を調査したアイルランド国立大学ダブリン校(UCD)(3万人以上の学生を擁するアイルランド最大の大学)の報告書を報道した最近の記事です。北欧モデ続きを読む “アイルブ・コネリー「売買春は当事者から『すべてを奪う』」”
ジュリア・マグリ「売買春の合法化はマルタにとって災厄となるだろう――2人のサバイバーが語る売買春の真実」
【解説】地中海に浮かぶ美しい島マルタでは現在、売買春に関する法律をめぐって、北欧モデル型立法(売買春を女性に対する暴力・性的搾取の一形態とみなし、業者と買春者を処罰し、被買春女性に支援を与える法)をめざすグループと、売買続きを読む “ジュリア・マグリ「売買春の合法化はマルタにとって災厄となるだろう――2人のサバイバーが語る売買春の真実」”
ミア・デ・ホワイト「なぜ買春者を処罰するべきなのか?――アイルランドでの経験から」
【解題】すでに9月11日にこのサイトで、スコットランドにおいて、与党であるスコットランド国民党から北欧モデル型立法案の制定に向けてコンサルテーション(立法化に向けての意見公募)が開始されたことを報告しましたが、この動きを続きを読む “ミア・デ・ホワイト「なぜ買春者を処罰するべきなのか?――アイルランドでの経験から」”
ジュリー・ビンデル「性売買サバイバーの発言を封じようとする誹謗中傷が失敗に終わる」
ジュリー・ビンデル 『インディペンデント』2019年11月11日 【解題】これは、2019年11月11日に『インディペンデント』のオンラインページに掲載されたジュリー・ビンデルさんの記事である。レイチェル・モランさんはア続きを読む “ジュリー・ビンデル「性売買サバイバーの発言を封じようとする誹謗中傷が失敗に終わる」”
アイルランドにおけるコロナ危機と売買春をめぐるオンラインシンポが開催
5月21日、ユニバーシティ・カレッジ・ダブリン(アイルランド最大の総合大学)の性搾取リサーチプログラム(SERP UCD)主催で、”Sexual exploitation in the shadow of 続きを読む “アイルランドにおけるコロナ危機と売買春をめぐるオンラインシンポが開催”