サバイバーズ・アジェンダへの公開書簡と署名の訴え

【解説】アメリカでMeToo運動の中心を担った諸団体を含む連合組織サバイバーズ・アジェンダが先月末、売買春の完全非犯罪化(買春もピンプも売春店経営も非犯罪化)を求める政策を発表しました。多くのサバイバーたちが説得を試みま続きを読む “サバイバーズ・アジェンダへの公開書簡と署名の訴え”

MeToo団体が買春とピンプ行為の合法化を支持する報告書を発表

【解題】以下の記事は2020年10月8日付『ニューヨーク・ポスト』に掲載されたもので、サバイバーズ・アジェンダというMeTooやTime’s Upのような著名なMeToo団体を含む連合組織が、9月末に、性暴力続きを読む “MeToo団体が買春とピンプ行為の合法化を支持する報告書を発表”

「女性に対する暴力」との闘いに生涯を捧げたダイアナ・ラッセルさんが死去

 著名なラディカル・フェミニストで、性被害を受けた女性たちの経験を実際に調査し、膨大な数の当事者にインタビューすることでフェミニズムの歴史にけっして消えることのない偉大な足跡を残したダイアナ・ラッセルさんが、28日、呼吸続きを読む “「女性に対する暴力」との闘いに生涯を捧げたダイアナ・ラッセルさんが死去”

マデリン・カーンズ「売買春を合法化してはならない」

【解説】以下は、昨年2019年の8月にアメリカの保守系雑誌『ナショナル・レビュー』に掲載されたマデリン・カーンズの記事を翻訳したものです。当時、ニューヨークやワシントンDCで売買春の包括的非犯罪化法案が出されていたことを続きを読む “マデリン・カーンズ「売買春を合法化してはならない」”

米国で進行中の人種差別反対の抗議運動に対してCATWが連帯声明を発表

 みなさんもご承知のように、アメリカのミネアポリスで黒人男性のジョージ・フロイドさんが白人警官によって首を膝で激しく押さえつけられて殺された事件をきっかけに、全米で激しい抗議行動が起こっています。マスコミは一部の破壊行為続きを読む “米国で進行中の人種差別反対の抗議運動に対してCATWが連帯声明を発表”

ジャスミン・グレース「セックスワークは『ワーク』ではない」

【解説】これは、コロナ危機に便乗して売買春の合法化を進めようとするリベラル派とマスコミの最近の論調に抗して、自身のサバイバーとしての経験に基づいて売買春の現実を明らかにしている短いが非常に有益な記事です。筆者のジャスミン続きを読む “ジャスミン・グレース「セックスワークは『ワーク』ではない」”

コロナ危機下における性売買をテーマにオンライン国際シンポジウムが開催される

 2020年4月30日に、コロナ危機下における性売買をテーマにしたオンライン国際シンポ(At the Edge of the Margins: COVID-19’s impact on women in the sex 続きを読む “コロナ危機下における性売買をテーマにオンライン国際シンポジウムが開催される”

性売買サバイバー145名が、バーモント州の売買春非犯罪化法案に抗議の書簡を送る

2020年3月14日付けの本サイトの投稿で、バーモント州議会に現在上程されている売買春の包括的非犯罪化法案に反対するサバイバーの手紙の翻訳を紹介しましたが、この手紙は、2020年4月14日、世界各地の、とりわけアメリカの続きを読む “性売買サバイバー145名が、バーモント州の売買春非犯罪化法案に抗議の書簡を送る”

コロナ危機のアメリカで、家賃の代わりに性行為を要求する家主が増大

 「9ニュース」の記事によると、ハワイ州の政府当局は、家主が家賃の代わりに性行為を要求してきたと通報する女性の数が増大していると発表しました。ハワイ州の「女性の地位向上委員会」は、コロナ危機のせいで経済的苦境に陥っている続きを読む “コロナ危機のアメリカで、家賃の代わりに性行為を要求する家主が増大”

ポルノハブ閉鎖を求める国際署名がついに70万人を突破!

 多くのレイプ動画や子供に対する性虐待動画、ポルノ強要動画などが多数アップロードされている世界最大のポルノ動画サイトであるポルノハブの閉鎖を求める国際署名(日本語版)はついに4月5日の時点で70万人を突破しました。この国続きを読む “ポルノハブ閉鎖を求める国際署名がついに70万人を突破!”