「ポルノではなく子どもを守ろう」の新しいキャンペーンが始まる

 ポルノハブの閉鎖を求める国際署名(すでに223万名の署名)を主導してきたエクソダス・クライやNCOSEを初めとするアメリカのアボリショニスト団体が、8月12日からいっせいに「ポルノではなく子どもを守ろう」の国際キャンペ続きを読む “「ポルノではなく子どもを守ろう」の新しいキャンペーンが始まる”

性暴力ポルノ雑誌『ハスラー』の創刊者ラリー・フリントが死去

 性暴力的なポルノ雑誌として有名な『ハスラー』の創刊者ラリー・フリントが2021年2月10日、心不全で死去した。享年78歳だった。  ラリー・フリントは1974年に『ハスラー』という性暴力的ポルノ雑誌を創刊し、その中で女続きを読む “性暴力ポルノ雑誌『ハスラー』の創刊者ラリー・フリントが死去”

ポルノ・買春問題研究会(APP研)設立20周年記念パンフを発行!

 ポルノ・買春問題研究会(APP研)は1999年12月に、市民活動家、研究者、弁護士などが集まって結成され、翌年に機関誌である『論文・資料集』第1号を発行しました。当時すでに日本ではセックスワーク論やポルノ擁護論が学者や続きを読む “ポルノ・買春問題研究会(APP研)設立20周年記念パンフを発行!”

奴隷商人の銅像は引き倒されたのに、ポルノハブと MindGeek はなぜ無傷なのか?

 2020年6月7日、イギリスのブリストルにおいて、人種差別に反対する大規模な抗議行動の中、一部のデモ参加者によって、市の中心部にある奴隷商人であった元国会議員のエドワード・コルストンの銅像は引き倒され、海に投げ込まれま続きを読む “奴隷商人の銅像は引き倒されたのに、ポルノハブと MindGeek はなぜ無傷なのか?”

ポルノハブの閉鎖を求める国際署名がついに100万人を突破!

 これまで、この国際署名については本サイトで繰り返し紹介してきましたが、ついに署名者が100万人を突破しました! 撮影強要、レイプ動画、人身売買、人種差別ポルノ、児童ポルノ、拷問ポルノといったあらゆる性犯罪・性暴力・差別続きを読む “ポルノハブの閉鎖を求める国際署名がついに100万人を突破!”

韓国でポルノ被害に関する画期的な法改正が実現

 韓国社会を震撼させた「n番部屋事件」を受けて、韓国で、性犯罪とポルノ被害に関わる画期的な法改正が実現することになりました。  「ハフポスト日本版」の最新記事によりますと、まず性交同意年齢が、日本と同じだった13歳以上か続きを読む “韓国でポルノ被害に関する画期的な法改正が実現”

ポルノハブでのクレジット決済の停止をクレジット会社に求める国際署名が始まる

 ポルノハブの閉鎖とその経営者の責任追及を求める国際署名運動については、たびたびこのサイトでお知らせしてきましたが(ちなみに現時点で87万人以上の署名になっています)、ポルノハブをいっそう追い詰めるために、新たに、ポルノ続きを読む “ポルノハブでのクレジット決済の停止をクレジット会社に求める国際署名が始まる”

ポルノハブ閉鎖を求める国際署名がついに70万人を突破!

 多くのレイプ動画や子供に対する性虐待動画、ポルノ強要動画などが多数アップロードされている世界最大のポルノ動画サイトであるポルノハブの閉鎖を求める国際署名(日本語版)はついに4月5日の時点で70万人を突破しました。この国続きを読む “ポルノハブ閉鎖を求める国際署名がついに70万人を突破!”

韓国で、性虐待ポルノサイト運営の容疑者の身元公開を求める請願署名に200万人が署名

 韓国では周知のようにポルノの制作・頒布は違法ですが、その韓国で、未成年者16名を含む多くの女性をだまして裸の写真を送らせ、今度はそれをネタに脅してより露骨なポルノ写真やポルノ動画や残虐映像を撮影し、それをオンラインサイ続きを読む “韓国で、性虐待ポルノサイト運営の容疑者の身元公開を求める請願署名に200万人が署名”

ポルノハブの閉鎖を求める国際署名、ついに50万人を突破!

 世界最大のポルノサイトの閉鎖を求める国際署名はついに50万人を突破しました!  始まったのが確か2月初めだったので、わずか5週間で50万人をオーバーしたことになります。これは画期的でしょう。他のどの署名と比べても、相当続きを読む “ポルノハブの閉鎖を求める国際署名、ついに50万人を突破!”