
ポルノ・買春問題研究会|国際情報サイト
ポルノ被害と売買春の根絶をめざして…

Sexual victimization and destitution led her to pornography: “I turned a painful experience into money”
Ryuichi Hisanaga’s article (14 June 2022, Asahi Shinbun続きを読む “Sexual victimization and destitution led her to pornography: “I turned a painful experience into money””

レイチェル・モラン「売春は職業でもなければ、最古でもない」
【解説】以下は、売買春での経験を書いた『ペイド・フォー(私は買われた)』というベストセラー作品の著者であるレイ続きを読む “レイチェル・モラン「売春は職業でもなければ、最古でもない」”

Will the new law really help women who sign up to pornography filming contracts just to survive?
translated by Caroline Norma from Yuuki Kawaminami’s ar続きを読む “Will the new law really help women who sign up to pornography filming contracts just to survive?”

アナ・フィッシャー「なぜ労働組合は北欧モデルを支持するべきなのか」
【解説】以下の論稿は、ノルディック・モデル・ナウ!のアナ・フィッシャーさんがイギリス共産党の機関紙『モーニング続きを読む “アナ・フィッシャー「なぜ労働組合は北欧モデルを支持するべきなのか」”

ジュリー・ビンデル「女性身体の売買を支持する左派たち」
【解説】以下に翻訳するのは、売買春の非犯罪化(女性身体の売買の合法化)を支持する左派の昨今の傾向を鋭く批判した続きを読む “ジュリー・ビンデル「女性身体の売買を支持する左派たち」”

「ポルノ業界は私たちが生きようが死のうが気にしない」――ポルノサバイバーの証言
【解説】以下に紹介するのは、ポルノ産業に2年間いたポルノ・サバイバーの方の証言で、以下の文献に収録されているも続きを読む “「ポルノ業界は私たちが生きようが死のうが気にしない」――ポルノサバイバーの証言”

Caroline Norma, “Will sex contracts be legalised in Japan?: The danger of a new law to regulate the porn video industry”
Caroline Norma A law to regulate pornography filming co続きを読む “Caroline Norma, “Will sex contracts be legalised in Japan?: The danger of a new law to regulate the porn video industry””

テイナ・ビエン=アイメ「戦争の武器としての女性――ウクライナの悲劇を利用する性産業」
【解題】以下は、女性人身売買反対連合(CATW)のテイナ・ビエン=アイメさんの最新記事です。戦争や紛争が起こっ続きを読む “テイナ・ビエン=アイメ「戦争の武器としての女性――ウクライナの悲劇を利用する性産業」”

Rallying global support for Japanese feminists through their testimonies
A book titled Voices from the Contemporary Japanese Fem続きを読む “Rallying global support for Japanese feminists through their testimonies”

イスラエルで買春者の割合が大幅に減り、売買春を有害とみなす人が大多数に
イスラエルでは、2018年末ぎりぎりに国会で全員一致で北欧モデル型立法が成立し、2020年7月から同法が施行続きを読む “イスラエルで買春者の割合が大幅に減り、売買春を有害とみなす人が大多数に”

ベルギーがドイツに続いて性産業を非犯罪化したことへのCATWの抗議声明
【解説】ベルギーは先月(2022年3月)刑法を改悪し、ピンプ行為(女性に売春させてその稼ぎを巻き上げる行為)と続きを読む “ベルギーがドイツに続いて性産業を非犯罪化したことへのCATWの抗議声明”

アナ・フィッシャー「売春は普通の仕事ではない――国際女性デーに労働組合に訴える」
【解説】以下は、Nordic Model Now! の代表を務めているアナ・フィッシャーさんが今年の国際女性デ続きを読む “アナ・フィッシャー「売春は普通の仕事ではない――国際女性デーに労働組合に訴える」”

アンドレア・ノーブル「ハワイ州、性売買のサバイバーに月収を保証する法案を可決」
【解説】昨年の6月29日の投稿で、ハワイ州が刑法を改正して、売買春を商業的性搾取と規定しなおして、買春されてい続きを読む “アンドレア・ノーブル「ハワイ州、性売買のサバイバーに月収を保証する法案を可決」”

ジュヌビエーブ・グラック「フランスのフェミニストが反性売買デモで暴力を受ける」
【解説】APP国際情報サイトの記念すべき最初の投稿は、2年前の国際女性デーで、フランスやスペイン、イギリスなど続きを読む “ジュヌビエーブ・グラック「フランスのフェミニストが反性売買デモで暴力を受ける」”

テイナ・ビエン・アイメ「性売買は黒人女性にとって何を意味するか」
【解説】以下は、「女性人身売買反対連合(CATW)」の理事長であるテイナ・ビエン・アイメさんの最新の論考です。続きを読む “テイナ・ビエン・アイメ「性売買は黒人女性にとって何を意味するか」”

ジュヌビエーブ・グラック「ポルノハブで『ウクライナ・ガール』などの検索ワードが急上昇」
【解説】フェミニストのオンライン雑誌『リダックス』に掲載された以下の記事は、ロシア軍によるウクライナ侵攻に伴っ続きを読む “ジュヌビエーブ・グラック「ポルノハブで『ウクライナ・ガール』などの検索ワードが急上昇」”

ジュリー・ビンデル「組合では売買春の中の女性を守ることはできない」
【解説】以下は、イギリスのアボリショニストの活動家・ジャーナリストであるジュリー・ビンデルさんの最新記事です。続きを読む “ジュリー・ビンデル「組合では売買春の中の女性を守ることはできない」”

ローシン・イングル「アイルランドで性売買を生き抜いたある女性の回想録」
【解説】以下は、『アイリッシュ・タイムズ』に掲載されたインタビュー記事です。インタビューを受けているのは、先日続きを読む “ローシン・イングル「アイルランドで性売買を生き抜いたある女性の回想録」”

アナ・ジン「性産業の利益を推進するアムネスティ・インターナショナル」
【解説】以下の記事はやや古いものですが、イギリスのアボリショニストでNordic Model Now! の共同続きを読む “アナ・ジン「性産業の利益を推進するアムネスティ・インターナショナル」”

ジュリー・ビンデル「売買春の非犯罪化を煽動するロンドン現代美術館」
【解説】以下の論考は、イギリスのラディカル・フェミニストでアボリショニストであるジュリー・ビンデルさんの最新の続きを読む “ジュリー・ビンデル「売買春の非犯罪化を煽動するロンドン現代美術館」”

タラ・ライアン「性産業のサバイバーである私が北欧モデルを支持する理由」
【解説】本稿は、先月、イギリスのアボリショニストのサイトである Nordic Model Now!(NMN)に続きを読む “タラ・ライアン「性産業のサバイバーである私が北欧モデルを支持する理由」”

フシュケ・マウ「買春客たち――彼らはなぜ買春するのか、売春婦についてどう考えているのか」
【解説】本稿は、ドイツのサバイバーでアボリショニストの活動家であるフシュケ・マウさんによる、買春客に関するきわ続きを読む “フシュケ・マウ「買春客たち――彼らはなぜ買春するのか、売春婦についてどう考えているのか」”

ナタリー・ブラウン「ヒュー・ヘフナーのドキュメンタリーが語るプレイボーイ帝国の裏の顔」
【解説】以下は、2017年に死んだ『プレイボーイ』帝国創業者のヒュー・ヘフナーの真の顔に迫ったアメリカのドキュ続きを読む “ナタリー・ブラウン「ヒュー・ヘフナーのドキュメンタリーが語るプレイボーイ帝国の裏の顔」”

ジュリー・ビンデル「ギレーヌ・マクスウェルの犯罪を可能にしたもの」
【解説】2021年12月29日、アメリカのニューヨーク連邦地裁の陪審団は、大富豪のジェフリー・エプスタインによ続きを読む “ジュリー・ビンデル「ギレーヌ・マクスウェルの犯罪を可能にしたもの」”

2021年アクセスランキング
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 2020年4月に正式発足したこの国際情報サイ続きを読む “2021年アクセスランキング”

メリンダ・タンカード・リースト「オンライン・ポルノは世界最大の『教育機関』」
【解説】以下のインタビューは今年3月に行なわれたもので、少し古いものですが、内容はいささかも古くなっていないの続きを読む “メリンダ・タンカード・リースト「オンライン・ポルノは世界最大の『教育機関』」”

オーストラリアからの訴え――「売買春に囚われている女性たちを支援する請願に署名を」
【解説】以下は、オーストラリアのフェミニスト団体「ウイメンズ・フォーラム・オーストラリア(Women’s Fo続きを読む “オーストラリアからの訴え――「売買春に囚われている女性たちを支援する請願に署名を」”

テイナ・ビエン・アイメ「平等に向けた歴史的一歩――スペイン首相、売買春の廃絶を約束」
【解説】すでに、このサイトで2回にわたって紹介しましたが(10月18日、10月21日)、今年10月におけるスペ続きを読む “テイナ・ビエン・アイメ「平等に向けた歴史的一歩――スペイン首相、売買春の廃絶を約束」”

アイルブ・コネリー「売買春は当事者から『すべてを奪う』」
【解説】以下の記事は、北欧モデル国の一つであるアイルランドにおける売買春の実態を調査したアイルランド国立大学ダ続きを読む “アイルブ・コネリー「売買春は当事者から『すべてを奪う』」”

メリッサ・ファーリー「つながりを理解する――資源採掘、売買春、貧困、気候変動、そして人権」
【解説】以下の論文は、売買春の問題に長年取り組んできたアメリカのアボリショニスト・フェミニスト理論家、メリッサ続きを読む “メリッサ・ファーリー「つながりを理解する――資源採掘、売買春、貧困、気候変動、そして人権」”

ジュヌビエーブ・グラック「ウクライナの代理出産クリニックがブラックフライデーに向けて赤ちゃんの広告を掲載」
【解説】以下は、ラディカル・フェミニストのプラットフォームサイト4Wに最近掲載された記事の全訳です。ウクライナ続きを読む “ジュヌビエーブ・グラック「ウクライナの代理出産クリニックがブラックフライデーに向けて赤ちゃんの広告を掲載」”

Japan’s Sugar Daddy market in the Coronavirus pandemic
The translated piece below from May 2020 is the first i続きを読む “Japan’s Sugar Daddy market in the Coronavirus pandemic”

ソニア・ソダ「売買春は本質的に危険であり、普通の仕事のように扱うと事態はいっそう悪化する」
【解説】この記事は、数日前に『ガーディアン』に掲載されたもので、その冒頭でも説明されているように、ステラ・フリ続きを読む “ソニア・ソダ「売買春は本質的に危険であり、普通の仕事のように扱うと事態はいっそう悪化する」”

売春店でワクチンを打てば無料で買春できるキャンペーン――売買春合法国オーストリアの恥ずべき実態
数日前、ウィーンのある売春店が、同店で新型コロナ・ワクチンを接種すれば30分間、同店での「性的サービス」を無続きを読む “売春店でワクチンを打てば無料で買春できるキャンペーン――売買春合法国オーストリアの恥ずべき実態”

アメリア・ティガナス「売春店という強制収容所を逃れて」
【解説】以下の記事は、冒頭のジュリー・ビンデルさんの「まえがき」にあるように、ルーマニア出身で、売買春が合法で続きを読む “アメリア・ティガナス「売春店という強制収容所を逃れて」”

トム・ファー「セックスを購入することは権利ではない」
【解説】介護者が障碍者の買春行為を支援することが刑法に反するかどうかが争われたイギリスの裁判で(イギリスでは日続きを読む “トム・ファー「セックスを購入することは権利ではない」”

ジュリー・ビンデル「売買春のない世界を想像しよう」
【解説】以下は、数日前にスペイン社会労働党の党首でスペイン首相のペドロ・サンチェスが売買春の廃絶を党大会で訴え続きを読む “ジュリー・ビンデル「売買春のない世界を想像しよう」”

スペインのサンチェス首相、売買春の「廃絶」を党大会で約束
ABCの最新の記事や『ワシントン・ポスト』の10月18日の記事よると、スペインの首相でスペイン社会労働党の党続きを読む “スペインのサンチェス首相、売買春の「廃絶」を党大会で約束”

ジュリー・ビンデル「搾取されている女性たちの声を歪めるセックスワーク神話」
【解説】以下の記事は少し古いものですが、アボリショニストのジャーナリストであるジュリー・ビンデルさんがインドの続きを読む “ジュリー・ビンデル「搾取されている女性たちの声を歪めるセックスワーク神話」”

セイラ・スマイルズ「お金を払って行なわれるレイプの世界を生きて」
【解説】ここに紹介するのは、1988年、14歳のホームレスだった頃にニュージーランドで売春を始め、最終的に30続きを読む “セイラ・スマイルズ「お金を払って行なわれるレイプの世界を生きて」”

ジュリー・ビンデル「いや、売買春の非犯罪化は性暴力を減らさないだろう」
【解説】最近、『ランセット』という世界的に権威のある医学雑誌が、女性のことを「膣のある身体」と表現して、国際的続きを読む “ジュリー・ビンデル「いや、売買春の非犯罪化は性暴力を減らさないだろう」”

Seiya Morita, ‘The Sovereignty Principle of the Japanese Constitution and the “Comfort Women” Issue: On the Ruling of the Seoul Central District Court on January 8, 2021’
This paper is a revised version of a report given at a 続きを読む “Seiya Morita, ‘The Sovereignty Principle of the Japanese Constitution and the “Comfort Women” Issue: On the Ruling of the Seoul Central District Court on January 8, 2021’”

レベッカ・モット「性産業が押しつける沈黙に抗して語ること」
【解説】以下に紹介するのは、イギリスの性売買サバイバーで現在はアボリショニスト(売買春廃止論者)としてNord続きを読む “レベッカ・モット「性産業が押しつける沈黙に抗して語ること」”

2人の性売買サバイバーがネバダ州を提訴
ポルノ、売買春、性的人身売買などの性的搾取に反対するアメリカの老舗団体「National Center on続きを読む “2人の性売買サバイバーがネバダ州を提訴”

ジェン・アイザクソン「フーコーからサンフランシスコへ――クィア理論の不変のルーツ」
【解説】本稿は、イギリスのラディカル・フェミニストでマルクス主義者でもあるジェン・アイザクソンさんが、彼女の主続きを読む “ジェン・アイザクソン「フーコーからサンフランシスコへ――クィア理論の不変のルーツ」”

キャサリン・マッキノン「OnlyFans の顛末が示す性産業の力」
【解説】ロンドンに拠点を置くアダルト系の OnlyFans(オンリーファンズ)というサブスクリプション型動画投続きを読む “キャサリン・マッキノン「OnlyFans の顛末が示す性産業の力」”

WHRCのプレスリリース――アメリカの3000人の医療関係者がバイデン政権を訴える
【解説】以下のプレスリリースは、「生物学的性別に基づく諸権利(sex-based rights)」の擁護を求め続きを読む “WHRCのプレスリリース――アメリカの3000人の医療関係者がバイデン政権を訴える”

Yoshiko Hayashi, ‘Justifying sexual violence and purge against female politicians: the plebiscite in Gunma prefecture’s town of Kusatsu’
The following translated article written by Yoshiko Hay続きを読む “Yoshiko Hayashi, ‘Justifying sexual violence and purge against female politicians: the plebiscite in Gunma prefecture’s town of Kusatsu’”

オーストラリア・ビクトリア州政府による完全非犯罪化方針に抗議する国際書簡
【解説】すでに8月14日にこのサイトでお知らせしたように、オーストラリアのビクトリア州政府(アンドリュース労働続きを読む “オーストラリア・ビクトリア州政府による完全非犯罪化方針に抗議する国際書簡”

タラ「あの売春店で何が待ち受けているかわかっていたら、絶対にそこに行かなかっただろう」
【解説】以下は、イギリスの売買春サバイバーであるタラさんの証言です。ノルディックモデル・ナウ(NMN) に寄せ続きを読む “タラ「あの売春店で何が待ち受けているかわかっていたら、絶対にそこに行かなかっただろう」”

ジュリー・ビンデル「フェミニストを黙らせることはできない」
【解説】30年以上にわたって、反ポルノ・反売買春の活動を続けてきたイギリスのラディカル・フェミニスト、ジュリー続きを読む “ジュリー・ビンデル「フェミニストを黙らせることはできない」”

「ポルノではなく子どもを守ろう」の新しいキャンペーンが始まる
ポルノハブの閉鎖を求める国際署名(すでに223万名の署名)を主導してきたエクソダス・クライやNCOSEを初め続きを読む “「ポルノではなく子どもを守ろう」の新しいキャンペーンが始まる”

オーストラリアのビクトリア州政府が売買春の完全非犯罪化を決定
先日(2021年8月13日)、オーストラリアのビクトリア州政府(アンドリュース労働党政権)は、売買春の完全非続きを読む “オーストラリアのビクトリア州政府が売買春の完全非犯罪化を決定”

テレサ・ジアウリス「ポストモダンでリベラルな家父長制」
【解説】ここに紹介するのは、スペイン語のラディカル・フェミニスト雑誌『トリブーナ・フェミニスタ』に掲載されたテ続きを読む “テレサ・ジアウリス「ポストモダンでリベラルな家父長制」”

ノルディックモデル・ナウ「売買春の非犯罪化を求める左翼男性へのメッセージ」
【解説】以下の記事はやや古い2019年のものですが、状況はまったく変わっていないどころか、いっそうひどくなって続きを読む “ノルディックモデル・ナウ「売買春の非犯罪化を求める左翼男性へのメッセージ」”

ローレン・ハーシュ「ニューヨーク市を性的人身売買の拠点にするのか?」
【解説】以下に紹介するのは、World Without Exploitation というアメリカ拠点の国際アボ続きを読む “ローレン・ハーシュ「ニューヨーク市を性的人身売買の拠点にするのか?」”

ジュリー・ビンデル「ホーハウス(娼館)からホワイトハウスへ――25年間の売買春を生き抜いた黒人サバイバーの自伝」
ジュリー・ビンデル 『アンヘルド』2021年7月16日 【解説】以下は、売買春サバイバーで人身売買問題に取り組続きを読む “ジュリー・ビンデル「ホーハウス(娼館)からホワイトハウスへ――25年間の売買春を生き抜いた黒人サバイバーの自伝」”

共同声明「フェミニストの原則とインターセクショナリティの明確化」
【解説】CATW(女性人身売買反対連合)やその他のアボリショニスト団体によって作成された以下の「フェミニストの続きを読む “共同声明「フェミニストの原則とインターセクショナリティの明確化」”

ティガン・ラーリン「売買春の非犯罪化政策は失敗した――別のアプローチをとるべき時だ」
【解説】以下に翻訳するのは、オーストラリアの代表的なアボリショニスト団体「オーストラリア女性人身売買反対連合(続きを読む “ティガン・ラーリン「売買春の非犯罪化政策は失敗した――別のアプローチをとるべき時だ」”

CATWの新しいパンフレット『ドイツとニュージーランド――2つの国の売春法を比較すれば』の日本語版を発行
2021年6月に「女性人身売買反対連合(CATW)」がドイツとニュージーランドの売春法を比較した新しいパンフ続きを読む “CATWの新しいパンフレット『ドイツとニュージーランド――2つの国の売春法を比較すれば』の日本語版を発行”

ハワイ州で全米最初の北欧モデル型立法が成立
2021年5月3日の投稿で、4月末にハワイ州の上下院で、全米初の北欧モデル法が可決されたことをお伝えしました続きを読む “ハワイ州で全米最初の北欧モデル型立法が成立”

ジュリー・ビンデル「女性の運命に重大な影響を及ぼすヨーロッパ性売買『人権』訴訟の行方」
【解説】以下は、このサイトで何本もその記事を紹介しているイギリスのアボリショニストのジャーナリストであるジュリ続きを読む “ジュリー・ビンデル「女性の運命に重大な影響を及ぼすヨーロッパ性売買『人権』訴訟の行方」”

ハンブルクの売春街の再開を宣伝するドイツ社会民主党の区長
先日、イギリスのリーズ市議会で、労働党を中心に貧困地域のホルベックに設置された「管理売春地域」を、新型コロナ続きを読む “ハンブルクの売春街の再開を宣伝するドイツ社会民主党の区長”

ジュリー・ビンデル「リーズ市、ついに売買春容認政策に別れを告げる」
ジュリー・ビンデル 『スペクテーター』2021年6月17日号 【解説】イギリスでは一般に売買春は禁止されていま続きを読む “ジュリー・ビンデル「リーズ市、ついに売買春容認政策に別れを告げる」”

レイ・ストーリー「非犯罪化されたニュージーランドの売春店で働くということ」
【解説】以下の手記は、少し古いですが、『フェミニスト・カレント』に掲載された売買春サバイバーのレイ・ストーリー続きを読む “レイ・ストーリー「非犯罪化されたニュージーランドの売春店で働くということ」”

ジュリー・ビンデル「売買春が非犯罪化されるとどうなるか?――ニュージーランドの現実」
【解説】セックスワーク派とそれを支持する左翼男性はいつも、ニュージーランドの政策(売買春に関連するあらゆる行為続きを読む “ジュリー・ビンデル「売買春が非犯罪化されるとどうなるか?――ニュージーランドの現実」”

チェルシー・ゲデス「買春者と業者を非犯罪化しても、私たちの安全と生活は改善されない」
チェルシー・ゲデス Nordic Model Now!, 2018年8月26日 チェルシー・ゲデスさんは、ニ続きを読む “チェルシー・ゲデス「買春者と業者を非犯罪化しても、私たちの安全と生活は改善されない」”

サバイバーの証言――「私たちはセックスワーカーになりたくなんかない」
【解題】私たちがいつも参考にしている Nordic Model Now! のサイトに掲載された売買春サバイバー続きを読む “サバイバーの証言――「私たちはセックスワーカーになりたくなんかない」”

Caroline Norma, ‘The Geisha-effect: Western Capitalisation on Japanese Commercial Sexual Exploitation’
Caroline Norma Since the mid-nineteenth century, the id続きを読む “Caroline Norma, ‘The Geisha-effect: Western Capitalisation on Japanese Commercial Sexual Exploitation’”

なぜBBCは、ナチスのシンパがドイツの売春店の利益を促進することを可能にしているのか?
Nordic Model Now!, May 13, 2021 2021年5月10日、BBCは「新型コロナウ続きを読む “なぜBBCは、ナチスのシンパがドイツの売春店の利益を促進することを可能にしているのか?”

アリス・グラス「売買春論争における3つの神話」
【解説】以下の文章は、売買春サバイバーであるアリス・グラスさんがイギリスのアボリショニスト団体 Nordic 続きを読む “アリス・グラス「売買春論争における3つの神話」”

ルイジアナ・サバイバーズ・ジャスティス連合「ルイジアナ州の売買春非犯罪化法案(HB67)に反対する声明」
【解説】現在、アメリカのルイジアナ州で、売買春の完全非犯罪化を求める法案(HB67)が提出されており、現地時間続きを読む “ルイジアナ・サバイバーズ・ジャスティス連合「ルイジアナ州の売買春非犯罪化法案(HB67)に反対する声明」”

アメリカのハワイ州で北欧モデル型の刑法改正案が上下院で可決――全米初の快挙!
2021年4月末、アメリカのハワイ州の上下院は、従来の刑法における性的人身売買罪を強化するだけでなく、人身売続きを読む “アメリカのハワイ州で北欧モデル型の刑法改正案が上下院で可決――全米初の快挙!”

インドのコロナ危機が深刻化する中、インドのアボリショニスト団体が買春被害者のための支援を世界に呼びかける
現在、インドは新型コロナ・パンデミックの巨大な第2波に襲われ、毎日の新規感染者が連日30万人を大きく超え、死続きを読む “インドのコロナ危機が深刻化する中、インドのアボリショニスト団体が買春被害者のための支援を世界に呼びかける”

Seiya Morita, Introduction to “Marxism, Feminism, and Sex Work”
This piece is an English translation of the Introductio続きを読む “Seiya Morita, Introduction to “Marxism, Feminism, and Sex Work””

北欧モデルを攻撃するDecrimNowの公開書簡に対するNMNの声明
【解説】売買春の完全非犯罪化を求めるイギリスの団体 DecrimNow が4月に出した公開書簡についてはすでに続きを読む “北欧モデルを攻撃するDecrimNowの公開書簡に対するNMNの声明”

アナ・フィッシャー「女性は人間なのか、それとも利潤の源泉なのか?――公開書簡批判」
【解説】売買春の完全非犯罪化を求めるイギリスの団体 DecrimNow は4月11日に、売買春に関する北欧モデ続きを読む “アナ・フィッシャー「女性は人間なのか、それとも利潤の源泉なのか?――公開書簡批判」”

「売買春は世界最古の奴隷制」――サバイバーは語る
【解説】以下のエッセイは、ブラジル人の売買春サバイバーの方が、Nordic Model Now! の「Shar続きを読む “「売買春は世界最古の奴隷制」――サバイバーは語る”

キャロライン・ノーマ「性的虐待をアジア人女性にアウトソーシングしてきたオーストラリアの歪んだ歴史」
【解説】以下の論考は、各州で売買春を合法化しているオーストラリアが、歴史的にアジア人女性の犠牲のもとに、オース続きを読む “キャロライン・ノーマ「性的虐待をアジア人女性にアウトソーシングしてきたオーストラリアの歪んだ歴史」”

ニューヨーク市長が警察改革を口実に売買春の非犯罪化を提案――CATWが抗議の声明
【解説】ニューヨーク市長デブラシオ(民主党)は、フロイドさん事件によって起こったBLMをきっかけに警察改革を求続きを読む “ニューヨーク市長が警察改革を口実に売買春の非犯罪化を提案――CATWが抗議の声明”

セイラ・マー「アトランタの銃撃事件は構造的な性差別と人種差別の産物」
【解説】アトランタ銃撃事件をめぐる記事の第4弾です。カナダの老舗新聞『エドモントン・ジャーナル』に掲載されたも続きを読む “セイラ・マー「アトランタの銃撃事件は構造的な性差別と人種差別の産物」”

ティガン・ラーリン「アメリカの銃撃事件はオーストラリアにとっての警告になるべきだ」
【解説】この論考は、アトランタでの銃撃事件を受けて、オーストラリアのアボリショニスト団体「オーストラリア女性人続きを読む “ティガン・ラーリン「アメリカの銃撃事件はオーストラリアにとっての警告になるべきだ」”

(増補版)アリス・リー&スザンヌ・ジェイ&メリッサ・ファーリー「売買春こそが女性に対する人種差別的ヘイトクライムだ」
【解説】2021年3月16日夜に起こったアトランタ銃撃事件をめぐって、カナダのバンクーバーを拠点とするアボリシ続きを読む “(増補版)アリス・リー&スザンヌ・ジェイ&メリッサ・ファーリー「売買春こそが女性に対する人種差別的ヘイトクライムだ」”

「女性人身売買反対連合(CATW)」がアトランタの銃撃事件について声明を発表
【解説】2021年3月16日(現地時間)にジョージア州アトランタで起きた銃撃事件に関して、「女性人身売買反対連続きを読む “「女性人身売買反対連合(CATW)」がアトランタの銃撃事件について声明を発表”

ジュリー・ビンデル「なぜリベラル派は性売買における人種差別に目を閉じるのか?」
【解説】以下の記事は2019年のものです。昨今、欧米および世界の左翼やリベラルたち、あるいは自称「アンティファ続きを読む “ジュリー・ビンデル「なぜリベラル派は性売買における人種差別に目を閉じるのか?」”

ジャニス・レイモンド「オランダにおける売買春合法化論者の言い分とその現実」
【解説】以下に紹介するのは、2013年に英語で出版されたジェニス・レイモンドさんの『選択でも仕事でもない(No続きを読む “ジャニス・レイモンド「オランダにおける売買春合法化論者の言い分とその現実」”

ジュリー・ビンデル「売買春は廃絶することができるし、廃絶されるだろう」
【解説】売買春ロビー団体の主張を批判したこの記事はやや古いものですが、売買春推進のロビー団体の主張は何十年と何続きを読む “ジュリー・ビンデル「売買春は廃絶することができるし、廃絶されるだろう」”

イタリアで強制売春させられるナイジェリアの移民女性
【解説】以下の記事はやや古いもので、新型コロナウイルスによるパンデミック前の2018年の3月に掲載されたCNN続きを読む “イタリアで強制売春させられるナイジェリアの移民女性”

インジビョーク「アイスランドにおける売買春と北欧モデルの効果」
【解説】アイスランドは比較的古い北欧モデル国の一つであるが、これまで日本ではほとんどその内実については報道され続きを読む “インジビョーク「アイスランドにおける売買春と北欧モデルの効果」”

性暴力ポルノ雑誌『ハスラー』の創刊者ラリー・フリントが死去
性暴力的なポルノ雑誌として有名な『ハスラー』の創刊者ラリー・フリントが2021年2月10日、心不全で死去した続きを読む “性暴力ポルノ雑誌『ハスラー』の創刊者ラリー・フリントが死去”

アナ・フィッシャー「ダイアナ・ジョンソン議員の性的搾取防止法案への支持を」
【解説】ここに訳すのは、Nordic Model Now! に最近掲載されたものです。昨年末、イギリス議会に最続きを読む “アナ・フィッシャー「ダイアナ・ジョンソン議員の性的搾取防止法案への支持を」”

ジュリー・ビンデル「オランダの『飾り窓』売買春の実態」
【解説】これまで売買春が合法化された国(ドイツ、オーストラリア、スイス、ニュージーランド)の実態について紹介し続きを読む “ジュリー・ビンデル「オランダの『飾り窓』売買春の実態」”

ニューヨーク州議会に北欧モデル型立法案が上程へ!
『ニューヨーク・ポスト』の記事によると、今週(日本時間で1月26日からの週)、ニューヨーク州のリズ・クルーガ続きを読む “ニューヨーク州議会に北欧モデル型立法案が上程へ!”

フランス北欧モデル法に関する「世界の医療団」調査報告書への批判
【解説】2016年にフランスで北欧モデル型立法が成立しましたが、それに対して世界中のセックスワーク派が執拗な批続きを読む “フランス北欧モデル法に関する「世界の医療団」調査報告書への批判”

レベッカ「ベルリンの美容師として20年間に売買春について学んだこと」
【解説】以下のエッセイは、売買春が合法化されているベルリンの美容師が書いた手記で、Nordic Model N続きを読む “レベッカ「ベルリンの美容師として20年間に売買春について学んだこと」”

日本軍「慰安婦」問題をめぐるソウル中央地裁の画期的な判決――韓国女性団体が歓迎の声明
【解説】2021年1月8日、ソウルの中央地裁は、日本政府に対する損害賠償を求めた日本軍「慰安婦」とその遺族たち続きを読む “日本軍「慰安婦」問題をめぐるソウル中央地裁の画期的な判決――韓国女性団体が歓迎の声明”

ク・ジヘ「シーラ・ジェフリーズ『美とミソジニー』韓国語版序文」
【解説】以下は、2018年7月に出版されたシーラ・ジェフリーズの『美とミソジニー』の韓国語版に付されたク・ジヘ続きを読む “ク・ジヘ「シーラ・ジェフリーズ『美とミソジニー』韓国語版序文」”

2020年のアクセスランキング
読者のみなさん、新年あけましておめでとうございます。去年の3月から試験的に開始し、4月から正式に開始されたポ続きを読む “2020年のアクセスランキング”

シボーン「売買春の合法化は男のミソジニーを強化するだけだ」
シボーン Nordic Model Now!, 2020年4月11日 【解説】(Nordic Model No続きを読む “シボーン「売買春の合法化は男のミソジニーを強化するだけだ」”

ジュリー・ビンデル「合法化された売買春はいかにスイスを性的人身売買の拠点に変えたか」
ジュリー・ビンデル 『テレグラフ』2018年11月12日号 【解説】スイスは永世中立国で多くの国連機関の本部が続きを読む “ジュリー・ビンデル「合法化された売買春はいかにスイスを性的人身売買の拠点に変えたか」”
読み込み中…
エラーが発生しました。ページを再読み込みして、もう一度お試しください。
投稿をフォローしてください
新しいコンテンツを直接メールでお届けします。